-
どろん ばあ
¥990
小野寺悦子 文 植垣歩子 絵 福音館書店 サイズ:22×21
-
コッコさんのともだち
¥990
片山健 さく・え 福音館書店 サイズ:22×21
-
はなちゃんとぷーのおみせやさん
¥1,320
さく ねこしおり え 大島妙子 小峰書店 サイズ:20×20
-
海の生きもの つかまえたらどうする?
¥1,650
文・杉本 幹 写真・松橋利光 絵・こばようこ 偕成社 サイズ:24×23
-
生きもの つかまえたらどうする?
¥1,650
文・秋山幸也 写真・松橋利光 絵・こばようこ 偕成社 サイズ:24×23
-
みんなみんなみーつけた
¥1,210
しかけ絵本です.・♪♬ もりのどうぶつたちが集まって かくれんぼが始まります。 かくれんぼが大好きな子どもたちは 絵本のなかで、意外なところに 隠れている動物を見つけて 大喜びです・・・ 最後に、見つからないネズミさんの隠れ場所も お楽しみに!! 木村裕一 作 黒井健 絵 偕成社 サイズ:21×25
-
アリのおでかけ
¥921
西村敏雄 白泉社 サイズ:18×18
-
そらまめくんのおやすみなさい
¥935
なかや みわ さく 小学館 サイズ:18×18
-
ねばらねばなっとう
¥1,045
作 林 木林 絵 たかおゆうこ ひかりのくに サイズ:21×19
-
ことばのかたち
¥1,320
心に染みる絵本です・・・ ことばが見えたらこんな感じ・・・と 素敵な絵が 心に響いてきます。 大切な人へのプレゼントにも素敵です! おーなり由子 講談社 サイズ:21×19
-
どんなきもち?
¥1,430
きもちを言葉にするって難しいですよね・・・ 大人も子どもも・・・ カラフルな魚たちが 表情豊かに色鮮やかに 表現してくれています。 わくわく うっとり ぎょっ うんざり そうそう、と顔も緩みます。 アートな絵本です・・ さく・ミース・ファン・ハウト やく・ほんまちひろ 西村書店 サイズ:22×27
-
ちょろりんのすてきなセーター
¥990
保育所・年中組の先生が 好きな一冊.・* ちょろりんの頑張りと その周りの大人の関わりが とてもホッコリします. と、教えてくれました。 ちょろりんは寒がりやのとかげのこ ある日、洋品店で春のはらっぱいろをしたセーターを 見つけます。お母さんに頼んでも買ってもらえません。 そこで、じいちゃんの手伝いをして買いに行くのですが・・・ ・ ・ 怖いと思っていた、びきびきおばさんの 優しさに触れたり・・・ ちょろりんの体験はワクワク・ドキドキさせてくれます。 はらっぱ色のセーターがとても素敵です。 #降谷なな さく・え #福音館書店 サイズ:27×20
-
やぎこ先生 いちねんせい
¥1,870
一年目のやぎこ先生と一年生のこどもたちの 一年間が7つのお話しになっています。 読み聞かせにもぴったり!の本です。 こんな先生といたら毎日が楽しい♡ ななもりさちこ 文 大島 妙子 絵 福音館書店 サイズ:22×19
-
わたし ようちえんに いくの
¥1,430
アンナは幼稚園に行くことになるけど いろいろ心配・・・ 「やっぱりお家にいる」 ・ ・ ・ 初めての幼稚園って親も子も不安ですよね・・・ この絵本は幼稚園の様子が丁寧にかわいい絵で 描かれていて、 大丈夫なんだ・・・ 楽しそう・・・と思えてきます 普段の保育でも思いますが、 何より子ども同士の力ってすごいなぁ って思えます。 ローレンス・アンホールト 文 キャスリーン・アンホールト 絵 角野栄子 訳 文化出版局 サイズ:25×23
-
メイが はじめて がっこうへ いく ひ
¥1,650
メイがはじめてがっこうへいく日 いろんなことが心配で木の上に逃げてしまいます。 そこで同じように心配しているロージーと パール先生も加わって、、木の上でお互いの不安を話し始めます。 話を聴いて受け止めてもらって、共感してもらえると 自分で気づくことができること… お互いの立場から視点を変えてみるとみえてくるものがあること… 不安な気持ちに寄り添ってくれるような絵本だと思いました。 不安を感じてる子どもに ぜひ、読んであげたい絵本… ケイト・ベアビー ぶん・え 中井 貴恵 やく イマジネイション・プラス サイズ:27×23
-
ハグしてぎゅっ!
¥1,430
うれしいときも かなしいときも おとなも こどもも、みんな にっこりさせちゃう すごいものは、なあんだ? 元気が湧いてくるような色彩の絵 短い文章でテンポよく読み進めることが できます。 親子でぜひ・・・! 笑顔になれます。 ナンシー・カールソン さく なかがわちひろ やく 瑞雲舎 サイズ:26×21
-
おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく
¥990
好奇心旺盛なおさるのジョージ。 めんどうを起こさないといいのですが・・・ 「どのチョコが好き?」と 話しながら読むのも楽しいかも.・*・.♪ お話が長いので、4さい位からかな・・ #M.&H.A .レイ 原作 #福本友美子 訳 #岩波書店 サイズ:21×21
-
チョコレートをたべたさかな
¥1,100
チョコレート色の単色の濃淡で描かれた絵に まず惹かれて読み進めると… 思いもかけないラストにたどり着きます。 ある日、少年が落としたチョコレートのカケラを 食べたさかな… ちゃいろのカケラのことでいっぱい… 大好きな作家さん みやざきひろかずさんの作品 1989年が初版です BL出版 サイズ:20×18
-
HUG (ハグ)
¥1,760
文字のない絵だけの絵本です・・・ HUGしている絵がとても素敵で 一緒に開いて絵本を見ていると とても心安らぐ時間になりそうです.・* 親子で・・・ 旦那様と・・・ 好きな人と・・・ junaida サンリード サイズ:28×22
-
かみさまはいる いない?
¥1,650
谷川俊太郎さんの文が深くて、 清川あさみさんのアートな世界観が 大人向けの絵本かな・・と思わせますが、 子どもに読んだらどんな反応をするのでしょう・・・ それも楽しみな絵本です。 クレヨンハウス サイズ:22×21
-
だめよ、デイビット!
¥1,430
はちゃめちゃなデイビッド! ママはいつも「だめよ デイビッド!」って叫んでる・・ そうそう、わかる、わかる、って親は思うはず。 怒ってばかりだけど、大好きなんだよ・・・ と、伝えられる絵本のような気がします。 デイビッド・シャノン さく 小川仁央 やく 評論社 サイズ:29×23
-
おかあちゃんがつくったる
¥1,650
こんなお母ちゃんになりたい!! おとうちゃんが亡くなって、ねえちゃんと3人暮らし。 「よっしゃ、おかあちゃん ミシンで つくったるわ。」 でも、なんかへん・・・ おかあちゃんは毎回、張り切って作ってくれるけど いつも友達に笑われてしまうよしお・・・ そんなある日、父親参観のお知らせをもらってきます。 「こんでもええわ」 「いったるって」 ・ ・ 途中、うるっってくるけど 最後は泣き笑い・・・になってました・・ 長谷川義史 講談社 サイズ:25×26
-
あかちゃんがわらうから
¥1,540
かあさんは よわい ときどきすごく よわくなる こどもたちは いうー 「ぼくらを よわいと 決めつけないでよ!」 ここが好きです・・・大好きなおーなり由子さんの作品 読み終わると、とても温かい気持ちになります。 手触りも大好き・・・ おーなり由子 ブロンズ新社 サイズ:21×23
-
Life ライフ
¥1,650
大好きな作家さん「おこだでませんように」「ぼくはなきました」・・の くすのきしげのりさんの言葉より 私は、この作品で「life(ライフ)」を訪れる人たちを通して、それぞれの「人生」の一コマと、この町の人たちのつながりを書こうと思いました。 とありました。 優しいタッチの絵が包みこんでくれます。 私は、ひとりになって何もする気になれないおばあさんが最後は上を向いて笑っている姿が印象に残りました… 子どもも自立した今だから、感じるものが多いのかもしれません。 そして、人とのつながりも… 人によって色んな感じ方がある絵本だと思います。 Life ライフ 作=くすのき しげのり 絵=松本 春野 瑞雲舎 サイズ:23×19