-
大型版 だいじょうぶだいじょうぶ
¥1,430
おまじないのようにおじいちゃんが繰り返して くれる言葉「だいじょうぶだいじょうぶ」 いろいろあるけど心配しなくて だいじょうぶだいじょうぶ… 心からほわっと温かくなる絵本です。 #いとうひろし 作・絵 #講談社 サイズ:29.5×22
-
わすれていいから
¥1,650
わすれないよ・・ぜったい・・ わすれるわけないじゃん! 最後読み終わると、思わず浮かんだ言葉 巣立っていく子どもに どんな声をかけるだろう・・って ゆっくり考えました。 ・ ・ ・ あるひ、いえにやってきた おれ。 そこには、うまれたばかりの おまえ がいた。 ここは、おれたちのなわばり。 嬉しいときも悲しいときも、子どものそばには猫がいっしょ。 二人とも隅っこが好きで、いつもくっついていたけど、 気がついたら隅っこに おまえ がいないことが多くなって――。 当たり前に過ごしている時間が愛しくなる、大切な人に贈りたい絵本です。 (出版社紹介文より) 大森裕子 KODOKAWA
-
パパもママもボクがしんぱい
¥1,430
ひとりで着替えもできるし、ごはんも食べられる。歯もみがけるし、リンゴだって切れるようになったボク。もう小さい子じゃないのに、パパもママもいつまでボクのこと、心配するの? おかんむりのボクだったけど、おばあちゃんちに行った時、気づいてしまった。パパもおばあちゃんに心配されていた! もう大人なのに…。不思議に思ったボクがおばあちゃんにわけをきいてみると? (出版社紹介文より) どの視点からみますか? 親の立場からみると・・ そうよ、大切な子どもだから心配するのは当たり前じゃない・・ 子どもの立場からみると そうだよ、ちゃんとできるのに・・ いつまでも、心配しないで! どちらの気持ちもわかる 子どもに親の愛情を わかりやすく伝えれる絵本だと思います。 愛情も伝えないとわからないですよね・・ 小さなお子様と一緒に・・ 大きくなったお子様にも・・ 神山ますみ 作 イマジネーションプラス
-
しろくまのそだてかた
¥1,540
再販、待ってました〜 今回、新装改訂版として再出版されました 「しろくまのそだてかた」 ずっとそばに居てほしいうちの定番絵本 そして、帯の推薦文を書かせていただきました。 子育て中の皆さんに手渡したい絵本です。 うつみのりこ 作 飛鳥新社
-
おなかのなかのあかちゃんへ
¥1,650
素敵なおくりもの・・・みたいな絵本です。 あかちゃんを楽しみに 待っている気持ちが綴られています。 お腹のなかの赤ちゃんに どうぞいっぱい語りかけて あげてくださいね。 出産後の赤ちゃんにも… こんなにも、あなたが 生まれてくるのを 楽しみに待っていたんだよ、、と 大きくなった子どもにも伝えたい絵本です。 作者は長年「語りかけ」活動をされ 絵本「へっこぷっとたれた」のこがようこさん 絵は絵本『のせのせ せーの!』 (文・斉藤倫 うきまる/ブロンズ新社)の くのまりさん。 そして、監修は漫画『コウノドリ』のモデルにもなった先生だそうです。 あと書きも素敵です。 こがようこ 作 くのまり 絵 岩崎書店
-
キスなんてだいきらい
¥1,870
パイパーはいつまでも小さい子どものように接してくる母さんにうんざりする日々を過ごしていました。ある日、学校で友だちとけんかしてケガをしたパイパーを見た母さんは…。主人公は猫ですが、思春期・反抗期の男の子の心情と成長をウンゲラーらしい視点で描いたロングセラー作品を復刊いたします。 (出版社紹介文より) 「すてきな三にんぐみ」の著者トミー・ウンゲラーの作品。 モノトーンの世界がいいんです。 ケンカして病院で手当てしてもらったパイパーを見た母さんはキスぜめに・・ 怒ったパイパーは爆発・・・ ふたりとも、かなしくてくちもきけない・・・ ・ ・ ・ ラストが素敵.・* いたずらっ子パイパーの気持ちもうなずきながら かあさんの気持ちも・・・わかります。 トミーウンゲラー 作 矢川澄子 訳 好学社 サイズ:
-
100万回生きたねこ
¥1,650
佐野洋子 作・絵 講談社 サイズ:25×27
-
ビロードうさぎ
¥1,540
紺色の童話館出版は 初版が2002年 原書の挿絵が使われていて、とても素敵です。 いしいももこさんが訳をされています。 #マージェリィウィリアムズ ぶん #いしいももこ やく #ウィリアムニコルソン え #童話館出版 サイズ:25×19
-
おくりもの
¥1,320
みやざきひろかず クレヨンハウス サイズ:19×14
-
ハグしてぎゅっ!
¥1,430
うれしいときも かなしいときも おとなも こどもも、みんな にっこりさせちゃう すごいものは、なあんだ? 元気が湧いてくるような色彩の絵 短い文章でテンポよく読み進めることが できます。 親子でぜひ・・・! 笑顔になれます。 ナンシー・カールソン さく なかがわちひろ やく 瑞雲舎 サイズ:26×21
-
チョコレートをたべたさかな
¥1,100
チョコレート色の単色の濃淡で描かれた絵に まず惹かれて読み進めると… 思いもかけないラストにたどり着きます。 ある日、少年が落としたチョコレートのカケラを 食べたさかな… ちゃいろのカケラのことでいっぱい… 大好きな作家さん みやざきひろかずさんの作品 1989年が初版です BL出版 サイズ:20×18
-
HUG (ハグ)
¥1,760
文字のない絵だけの絵本です・・・ HUGしている絵がとても素敵で 一緒に開いて絵本を見ていると とても心安らぐ時間になりそうです.・* 親子で・・・ 旦那様と・・・ 好きな人と・・・ junaida サンリード サイズ:28×22
-
だめよ、デイビット!
¥1,430
はちゃめちゃなデイビッド! ママはいつも「だめよ デイビッド!」って叫んでる・・ そうそう、わかる、わかる、って親は思うはず。 怒ってばかりだけど、大好きなんだよ・・・ と、伝えられる絵本のような気がします。 デイビッド・シャノン さく 小川仁央 やく 評論社 サイズ:29×23
-
おかあちゃんがつくったる
¥1,650
こんなお母ちゃんになりたい!! おとうちゃんが亡くなって、ねえちゃんと3人暮らし。 「よっしゃ、おかあちゃん ミシンで つくったるわ。」 でも、なんかへん・・・ おかあちゃんは毎回、張り切って作ってくれるけど いつも友達に笑われてしまうよしお・・・ そんなある日、父親参観のお知らせをもらってきます。 「こんでもええわ」 「いったるって」 ・ ・ 途中、うるっってくるけど 最後は泣き笑い・・・になってました・・ 長谷川義史 講談社 サイズ:25×26
-
あかちゃんがわらうから
¥1,540
かあさんは よわい ときどきすごく よわくなる こどもたちは いうー 「ぼくらを よわいと 決めつけないでよ!」 ここが好きです・・・大好きなおーなり由子さんの作品 読み終わると、とても温かい気持ちになります。 手触りも大好き・・・ おーなり由子 ブロンズ新社 サイズ:21×23
-
Life ライフ
¥1,650
大好きな作家さん「おこだでませんように」「ぼくはなきました」・・の くすのきしげのりさんの言葉より 私は、この作品で「life(ライフ)」を訪れる人たちを通して、それぞれの「人生」の一コマと、この町の人たちのつながりを書こうと思いました。 とありました。 優しいタッチの絵が包みこんでくれます。 私は、ひとりになって何もする気になれないおばあさんが最後は上を向いて笑っている姿が印象に残りました… 子どもも自立した今だから、感じるものが多いのかもしれません。 そして、人とのつながりも… 人によって色んな感じ方がある絵本だと思います。 Life ライフ 作=くすのき しげのり 絵=松本 春野 瑞雲舎 サイズ:23×19
-
ばく・くくく
¥770
五味太郎 絵本館 サイズ:19×13
-
おへそのあな
¥1,430
長谷川義史 BL出版 サイズ:27×22
-
おまえ うまそうだな
¥1,320
作・絵 宮西達也 ポプラ社 サイズ:27×22
-
となりのせきの ますだくん
¥1,320
武田美穂 作・絵 ポプラ社 サイズ25×25